(仮称)産休・育休+マイホーム記録

26歳会社員です。1人目を妊娠中→2021年8月頭に出産。産休・育休中の記録のためのブログです。

保育園見学③(休職12日目)

(昨日分を更新しています)

小規模保育園に見学に行ってきた。小規模保育園なので、2歳児までしか預けることが出来ないけれど、卒園時に大きな加点が貰えるため、3歳児からは必ずどこかの保育園に入園できることになっているらしい。

これまでに見学した、市立・私立の大きな保育園とは異なり、駅ビルの一室が保育園になっていた。園庭もなし。ただ3ヶ月の赤ちゃんから預かっていることもあって、園児の数に対する保育士さんの数は多かった。環境としては、やっぱり園庭や園具がある大きな保育園の方が良いかな〜、赤ちゃんのうちは関係ないかもしれないけれど、預ける側の気持ちとしては。

 

狭いため、見学自体は一目で終わってしまったけれど、園長先生が色々と質問に答えてくれて、保活のアドバイスもしてくれた。

なるほど〜と思ったのは、「小規模保育園を卒園すると、かなり大きな加点をもらえるため、3歳児からは希望の市立・私立保育園に入園できる可能性が高い。0歳4月時点では、無理して遠くの市立・私立保育園は候補にせず、通える範囲で市立・私立保育園と小規模保育園に希望を出し、もし小規模保育園になってしまった場合は、卒園時に再度保活をして、高得点で近所の保育園に入園した方が、送り迎えが楽になる」という話だった。

(どこもそうかもしれないけれど、私が保活をする市区町村は、市立・私立保育園に比べて小規模保育園は人気がなく、0歳児4月のタイミングであれば、小規模保育園は多分どこでも入れる)

 

現時点では、家から道路距離3kmまでを候補に考えているが、保育園の場所によるけど3kmって遠いのかな・・・

今後もリモート前提なので、そうであれば車ですぐ行ける気もするけれど、いざ出勤となると、新居からだけではなく駅からの距離なども影響してくるし・・・

 

 

候補となる園については、全部を見学することはできないけれど(何処かに引っかかるように、8園以上書いて申請するため)、少なくとも周りの環境とか家からの通い方とかを把握しておかねば。

時間を見つけて車で回ろうかな〜、今住んでいるところと新居がかなり離れている(車で高速使って2時間くらい)ため、フラっと見に行けないのが不便だけれど仕方がない。

とりあえず、予定していた保育園見学は、一旦終了です!

 

  • (完)出産に向けて必要な物を買い揃える
  • (完)部屋の掃除をする(赤ちゃんを迎えるため&10月の引越しを見据えて)
  • (完)保育園見学に行く
  • 家計を見直す
  • (完)保険を見直す
  • (完)美容院に行く
  • 子供を連れていけない素敵なレストランで夫とランチデートする
  • 家の周りのまだ行っていないお店でご飯を食べるorテイクアウトする